コンピューターの情報を整理する (2)
2010年8月19日 コメントを残す
前回の記事で、あなたがサポートや IT サービスの提供を担当する組織にあるコンピューター (のハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク) についての情報を収集し整理し、台帳のような一覧性のある形にまとめておく事の重要性を説明したが、それでは具体的にどのような方法で情報を収集し、メンテナンスするのか。今回はそれについて説明していきたい。
最初に残念な話。あなたがもしコンピューターについて常に最新で細大漏らさぬ詳細な情報を、自動的に収集管理できないかと考えているならこの記事は読むに値しないかもしれない。確かにそうした収集・管理が可能だと謳っているシステムは存在するし、実際にそうしたシステムはかなりな能力を持っている。しかし残念なことに (特に Windows ベースのシステムでは) そのようなシステムは有償かつかなり高価であり、また製品ごとにできる事やその方法、運用形態に特徴がある。もしそうした製品を望むのなら、この記事を読むよりベンダーの営業に話を聞いて見積もりを作らせた方が早いだろう。
とは言えこの記事が全然役に立たないのは悔しいので、有名な製品へのリンクを記事の最後にまとめておいたので、参照していただければと思う。
さてそういう訳で、ここではまず予算もない、高度なスキルも (今のところは) ない担当者であるあなたが、どうすれば最低限必要な情報を、できるだけ簡単で予算のかからない方法で収集できるのか、という事について説明したい。
まず考えられることとして、コンピューター (ハードウェア) の機種・形式・仕様を調べるために、実際にそのコンピュータが使われている場所まで行って、銘板を見て機種形式を確認し、さらに筐体を開いて増設メモリや内蔵機器の有無を調べるという方法がある。もちろんオフィスのデスクの下を這いずり回るのが大好きであればこれを止める気はしないし、そうでなくとも最悪他の手段が取れない場合はそうする事を覚悟しなければならない事もあるだろう。だが大抵の人は (あなたも、そして私も) そんな事はできればやりたくない。
そこで次に考えるのは、何かのソフトウェア ツールでそうした情報を表示してくれるものがないか、という事だ。幸いにして、Windows にはそうした機能を持っているツールが標準で付属している。情報収集の手始めとしては、このツールを使ってみるのがよいだろう。
Windows に標準で付属しているツールは「システム情報」という名前で、ちゃんと [スタート] メニューにも登録されている。
[スタート] -> [プログラム] -> [アクセサリ] -> [システム ツール] -> [システム情報]
もっと簡単に呼び出すなら、Windows Vista 以降の Windows (Windows 7 / Windows Server 2008 など) なら [スタート] メニューの [プログラムとファイルの検索] ボックスに、Windows XP / Windows Server 2003 / Windows 2000 なら [スタート] メニューから [ファイル名を指定して実行] を開いて [名前] ボックスに、以下のコマンドを入力して Enter を押す
msinfo32
参考情報
Windows XP システム情報 (Msinfo32.exe) ツールについて
http://support.microsoft.com/kb/308549/ja
これで下図のような画面が表示され、ツールを実行したコンピュータについての情報が収集・表示される (下の図では "システム名" (コンピューター名) と "ユーザー名" は消してある)。左側のツリーでカテゴリを選択すれば、それに対応する情報が右側のペインに表示される。コンピューターのメーカーや機種・形式・仕様は [システムの概要] が確認できるだけでなく、このカテゴリでは同時に Windows の名称やバージョン、コンピュータ名も表示されるので、「どんなコンピューターが使われているのか」という基礎的な情報であれば、この [システムの概要] だけでも十分だろう。
実際にどのカテゴリでどんな情報が表示されるのかは実際にあなたのコンピュータで実行してみて確認するのが一番手っ取り早い。ぜひ試してみてほしい。
次回はこのツールを使う際の注意点について説明する。
参考資料 (代表的なインベントリ管理、アセット マネジメント管理ソフトウェア / システム)
- System Center Configuration Manager
http://www.microsoft.com/japan/systemcenter/configmgr/default.mspx - ソフトウェアライセンス管理・PC資産管理ツール ASSETBASE(アセットベース)
http://www.asset-base.jp/index.html - IT資産管理・ライセンス管理 /License Guard /日立情報システムズ
http://www.hitachijoho.com/license/ - 情報セキュリティ・資産管理・ログ管理 SKYSEA Client View
http://www.skyseaclientview.net/product/index.html - QND Plus、QAW
http://www.quality.co.jp/products/index.html - ManageEngine ServiceDesk Plus
http://www.manageengine.jp/products/ServiceDesk_Plus/ - ManagementCore IT統合管理
http://www.tjpro.co.jp/products/mcore/index.htm - 資産管理ASP・SaaSのティーコン・アセット | T-CON Aseet
http://www.toshiba-finance.co.jp/t-con/service/asset/index_j.htm - LANDesk Asset Lifecycle Manager
http://www.landesk.co.jp/Products/Asset-Lifecycle-Management/Index.aspx